2005年05月23日

ジェイドといえば・・

WarAgeの通貨単位も、Jadeでしたねぇ。
何か関係が・・ないかな。


ジェイド料理編・非公式ガイド 〜マクロ編〜


◆マクロ1
/swapequip 右手
/swapequip 右手


生産者にはおなじみ?
コンバイン後の硬直をキャンセルするためのマクロ。
スープを作り終わって、迅速なダッシュを切るために。


◆マクロ2
/equipitem [マスター シェフ 包丁] tgl
/equipitem [マスター シェフ 包丁]
/cmd [料理(切る)] キッチン
/swapitembox [カルネの肉]


硬直キャンセルしつつ料理(切る)を実行、
そしてミートボール作成のため肉を掴んでおくマクロ。
あとはコンバイン窓に置いて、さくっとコンバイン。


◆マクロ3
/equipitem [* フライパン] tgl
/equipitem [* フライパン]
/cmd [料理(焼く)] キッチン
/swapitembox [カルネ ミートボール]


◆マクロ4
/swapitembox [ビスク こしょう]
/pause 4(要調整)
/swapitembox [ビスク 浄化水]
/pause 4
/swapitembox [ビスク にんにく]


こちらはスープ作成用。
4種類の素材をコンバインするので、
マクロ2つを使用することになります。


◆マクロ5
/swapitembox [カルネの肉]

上のマクロ4と合わせて、
バイヤー役に素材を放り込む時に使用。


料理担当は1〜4まで、素材貯蓄担当は4〜5のマクロを
用意しておけば役に立つことでしょう。


あなたのジェイドライフに、
血塗られた空の加護がファッシーナ。
posted by Merrill at 23:04| Comment(2) | TrackBack(2) | 読み物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ジェイド・・・シエルに何度も話しかけていたのですけれど、途中で別に話しかけ直さなくていいと気づいたです・・・。
Posted by Herminya at 2005年05月24日 17:01
わらわも最初にお手伝いに参りましたとき
お話し直しておりましたのじゃ(、、
Posted by エピネ at 2005年05月26日 23:32
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

見習い食材調達人
Excerpt: 久しぶりのChaos Ageは火の門でした。先日のバージョンアップでまた調整が入って少し強くなった様です。辺境からの援軍を含め200人程いたと思うのですが、負けてしまいました。 まだまだ調整は入..
Weblog: みどりころぐ
Tracked: 2005-05-24 13:26

ジェイドに挑戦!
Excerpt: こんにちは、エピネですのじゃ 先日より皆様とクエストオブエイジスのジェイド(お料理) にたびたび挑戦しておりますのじゃ クエストの中でも難易度があまり高くなく、個人でもでき ますようなのじゃけれど..
Weblog: Lamplight of Bar
Tracked: 2005-05-26 23:32
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。