思わず吹き出しそうになったメリルです、コンバンハ。
最近追加された新銀行枠クエストのために必要な、チップ。
入手手段は生産QoAからのみ・・となってるけれど、
現状では釣りや料理以外はまず現実的でない難易度。
酒場の厨房を預かる料理100の身として、ここは働き時!
ジェイド料理編・非公式ガイド 〜概要編〜
◆はじめに
時間:GT23:00より翌朝5:00まで
目的:カルネ・スープの製作。
報酬:スープ200杯でチップ5枚、250杯で10枚、
300杯で15枚
◆手順(基本編)
1.まずはNPC「シエル」からクエストを受ける。
(右クリックで受けれます)
↓
2.シエルからスープ10杯分の材料を渡してもらえます。
(カルネの肉x20 ビスク浄化水x10
ビスクにんにくx10 ビスクこしょうx10)
↓
3.キッチンに走る!走る!
↓
4.まずはお肉をこねこね。(要料理スキル65)
(カルネの肉x1を料理(切る)→カルネ・ミートボールx5)
↓
5.煮込むべし!(要料理スキル75)
(ミートボールx5+浄化水+にんにく+こしょうを
料理(焼く)→カルネ・スープ)
↓
6.シエルの元に戻り、新しく材料を受け取る
(スープの材料が手元に残っているうちは、
新たな材料をくれません)
↓
3.に戻って、繰り返し
・・とまぁ、コレが基本の手順。
ひたすらマラソンを繰り返すため、なかなかにハードです。
そこでこれの出番です、「オープンバイヤー」。
二人でチームを組み、一人がバイヤーを開いておくだけで・・
◆手順(応用編)
1.二人ともクエストを受け、一人はバイヤーで
4種の材料を0G買取状態にする
↓
2.もう一人の方は、ひたすらにバイヤー役に材料を放り込む
→シエルから新しく材料を貰う→放り込むを繰り返す
(バイヤー役に渡してしまえば、自分は持っていないので
新しく材料をもらえます)
↓
3.必要な分の材料が集まったところで、料理役に材料を渡す
(もちろん、料理役がバイヤー役なら渡す必要はありません)
↓
4.あとは怒涛のコンバイン!
包丁とフライパンの嵐が吹き荒れます。
↓
5.シエルに300杯届けて、チップ15枚ご馳走様でした。
バイヤー役の協力とある程度の料理スキル、
そしてマクロの調整さえしっかりしていれば、
300杯作るのもさほど難しいことではありません。
マクロの詳細については、別記事に・・。
【関連する記事】
わらわも材料を投げ込みますスピードを
上げるためにかすみ殿から教わりました
マクロを使うことにしましたのじゃ
はやくお渡しすることができますじゃて
お役に立てますと思いますのじゃ^^