今回の参加者は
きーやん
ぽこたん
アレイさん
てぃっくるくん
and me
の5名。 予定ではもう少し人数多かったのだけど、
なんやかや都合やらでこの人数に落ち着きました。
関東組3名は東京駅集合。
新幹線にて、一路名古屋へ。
修学旅行よろしく、車内ではUNOやら大富豪やらやって遊んでたのですが。
あれだね、三人だと特殊カードの割合が濃くてなんか微妙にハードモードだね。
そしてやっぱり負け役をきちんと抑えるぽこたんに脱帽。敬礼はしない。
名古屋駅にて5人集合。
どもども、アレイさんはじめまして。
通過したことはあるけれど、名古屋で降りるのは初めてです。
なんか横浜とかよりよっぽどキレイな駅だな・・・。
ぽこたんが一人でテンションゲージが青天井になってたのはなぜでしょう。
ほら、片方向が上がると反対側は下がるのが自然の摂理だよ?
噂に聞く魔窟、喫茶マウンテンに突撃する前に「プリクラ撮ろうよ」と。
プリクラて。 何年ぶり。
最近のゲームセンターのプリクラコーナーは、大体「女性(カップル)限定」が
ワリとお約束のようで・・・探すのに手間取ったものの、なんとか発見。
なんだかカオスなプリクラ写真が色々と出来上がってまいりました。
最近のプリクラってハイテクだね!
アレな撮影会も終わり、とうとうメインイベント、喫茶マウンテンへ。
名古屋からは地下鉄を乗り継いで行くのですが、その車中で
案内人アレイさんから色々とマウンテンの伝説を聞かされます。
イチゴスパとかさ、辛口カキ氷とかさ・・・
なんだろうね、この人智を超えたお店。
腹が立つくらいのいい天気の中、マウンテンに到着。
もの凄く混んでます。 炎天下の中、外でひたすら待ち。
・・・はっ、すでにここは戦場なのか!
お店の駐車場に停まっていた車のナンバーを見てみると、
「大宮」だの関東圏からわざわざ訪ねてきている
ネタとしては全国区なんだろうな、やっぱり・・・。
しばらくな待ち時間の後、ようやく中へ。
これから主戦場に踏み込むっていうのに、随分体力を削られた・・・。
基本は4人・2人席のようなので、仕方ないので3:2に分かれることに。
後々近い席が空いたので合流したけど。
メニューを貰って、とりあえず眺めてみる。
所々に「甘口スパ」とか普通じゃないのが見えるけど、
基本的には普通のメニューが多いです。
アレイさん曰く、「一見普通のでも普通じゃないですよ」とのことですが。
「ネタ物を頼みすぎるとマジで死にます」とのアドバイスのもと、
全てのネタはぽこたんに任せて(鬼)ハラペーニョピラフを注文しました。
そしてぽこたんのオーダーは「メロンパン風スパ」。
メロンパン風て。
さて、頼んだものが運ばれてくるたびになんだか魂が抜けてきます。
いや・・・ちょ・・・これは・・・ねぇ?
(ケータイ撮影の写真はきーやん
のところで←手抜き)
ごめん。一口貰ったけど一口で心が折れた。ごめん。
コレ食べれる人凄いよ。ごめん。
そんなメロンスパに半ば放心中のぽこたん。
何を聞いても「うん、大丈夫だよ?」としか答えません。危険な状態です。
自分のピラフも運ばれてきました。
・・・皿デカい。 ちょっと大盛り過ぎやしませんか?
一口食べてみる・・・うん、なかなか美味しい。
しばらく食べ進めてみる・・・だんだん辛さががが。
辛いのは大丈夫というかむしろ好きなほうだけど、
物量作戦に押し切られました。 orz
500g入りの冷凍ピラフ全部と同じくらいかそれ以上の量はあるよアレ・・・
食事残すのもレランの名折れだけど、ムリでしたゴメンなさい。
「これまたオススメ」と言われたカキ氷がやってきました。
なにこの山。
気力体力ともに奪われ尽くした我々は、
こうして名古屋への帰路につくのでした・・・
二日連続で行けるアレイさん凄いよ。
締めは(というほどイベントあったわけでもないけれど)お約束カラオケ。
一人非日本語ロードをちょっと走ってみました。
意外ともすかうとか歌えちゃうもんだな!
あさきメドレーとかぽこシャウトとか、そのあたりはいつもどおり。
ロボアニメ系やら宇宙刑事系やら、相変わらずカオスだねぇ。
いや、普通の歌もやってますよ?
一部の人はこのまま名古屋泊まりで二日目突入のようだけど、
わたしはこれにてトンボ返り。 講義あるの講義!
ゆっくり名古屋観光するのも悪くはないのだけどね。
・・・そんな名古屋OFFでありました。
マウンテンは舐めて掛かったら殺されると学びました。まる。
ハナシに聞いて、想像する以上にすごい場所でした。
あまりに想像を超えてて、それはそれで凄い面白かったけど。
とりあえず一度行ってみるといいかもね!
【関連する記事】