2006年07月31日

ChaosAge完全制覇

とうとう先週のカオスエイジ6連戦にて、
全サーバー敗北ナシの6連勝x3、全門制覇を成し遂げちゃったようです。

LoC実装から約7ヶ月、人の力が神々に完全に打ち勝っちゃいました。


LDGKの存在をもっとどうにかしてくれれば良いんですがね。
ここのところ、大抵入場時か戦闘中に落とされ続きです・・・。
最近は、カオスの時間帯に城オンラインが発生するのも困りごと。

城オンラインこそMoEの本質(! といえば本質だけどね!


はみ出し

次元のハザマ

LDするときっとこういうヘンなところに飛ばされるんだ。
草葉の陰から応援。 いや、死んでないけど。


ところでMoEとは関係ないけれど
スクウェア・エニックス,「ファンタジーアース」の運営をゲームポットへ移管。基本プレイ料金を無料へ(4Gamer)

あぁ、どこかで聞いたような話が天下の■eにも・・・。

----------

Monk's Mind Game

メイドインワリオみたいな。
posted by Merrill at 21:52| Comment(2) | TrackBack(0) | リックル日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月30日

ドアップ

1 2 3

----------

DICE WARS

サイコロ振って陣取り合戦。

開戦前

サイコロが2つ以上積まれている土地は、隣接している土地に攻撃を仕掛けられます。
積まれた分だけサイコロを振り合い、攻撃側のほうが大きい数字を出せば
見事その土地を奪い取ることが出来ます。


勝利!

全ての土地を自分のものにすれば勝利!


あまり躍起になって攻め込みすぎると、手薄になったところを
一気に衝かれて大打撃を受けたり、
逆に慎重になりすぎると力を蓄えた敵勢力に蹂躙されたり・・・

シンプルながら奥が深く、結構ハマりました。
CPU相手だけじゃなくって、対人でできるともっと面白そう。
posted by Merrill at 21:15| Comment(4) | TrackBack(0) | 読み物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月29日

死体回収鬼ごっこ

06-07-27 賞金首討伐イベントのお知らせ
06-07-27 のみの市イベントのお知らせ

なにやら色々企画中のようです。
前日発表して即開催ってのも、いくぶん余裕なさすぎな感がありますが。
(賞金首イベントやってるのを知ったのは終わった後でした、えぇ)

のみの市、いわゆるフリーマーケットですか。
ところで free market じゃなくって flea market なので注意が必要ですよ。
free market じゃ無料市になっちゃいます。


閑話休題。


せっかくだから何かお店の一つでも出してみますかねぇ。

ユーザー主体で充分行えそうなイベントを、
公式主導でやるのもなんだか「?」な気分になるのは確かだけども、
せっかくのお祭りごとは、楽しまないと損なのです。

さて、一方その頃のケィト
posted by Merrill at 22:16| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月26日

染色実装

ようやっと、無事染色も実装されました。
街中が幾分かカラフルになったかんじです。

早速色々盗撮してみましたこっそりSSを撮らせていただきました。


臙脂ハイキャス

紺ハイキャス

緑ハイキャス

黒ハイキャス

はっ、ハイキャスばっかり。
別の色に染まっても、金色のラインがアクセントになって良いカンジ?



さてさて、自分も花びらを集めて、染色をお願いしてみましたよ。


ミー・チチン

アスリート持ち収穫100ぱぅわー!
ほぼ必中、2回で刈り取れます。 ラクチンです。



花びらの色表記が従来のものから変更されて、
RGB値の割合が具体的に%表示されるようになりました。
細かい色の違いもはっきり見えるようになって、使い勝手がよくなったかな。
後は花びらバインダーとか染色液バインダーがあればさらに良いのですが。


濃い目の花びらを厳選して濃い目の染色液を。
染色まで含めて、裁縫の大御所もーみんにお願いしました。


完成品はコチラ。

黒Fシルクローブ


これで拝火教の仲間入りじゃー!
posted by Merrill at 21:55| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月23日

染色実装によせて

遅ればせながらメールマガジンの話題を拾ってみる。


髪染めと同様、染色にも花びらから染め液を作り、それを使用する形のようです。


染められる装備は、例として挙げられていたのがファインシルクとハイキャス。

「など」って表記だったので、まだいくらか隠し球はあるのかも、ですが・・・
クロースローブ系が染められちゃうと、特産品ローブと
見分けが付かなくなって混乱の元になりそうだから多分これはない。
クロースシャツ系は染められるようになるのかな?


そして、ふと思ったこと。


髪染めなら一回でいいので、花びらからこだわったお気に入りの色の
髪染め液を一本作れればそれで十分です。

しかし装備品の染色となると、ファインシルクで2箇所、ハイキャスで4箇所。
(もしクロースシャツ系が染められるなら5箇所!)

花びらから作った染め液で、完全に同じ色を作るのは
結構骨が折れる作業じゃないのかな。
あんまり詳しくないので良くはわからないですが。

微妙に装備箇所ごとに色が違うのは・・・なんかイヤだよねぇ。
染め液が「使用回数: 5 / 5」になってれば解決しそうだけど、どうなることやら?
posted by Merrill at 21:22| Comment(2) | TrackBack(0) | 読み物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月21日

怪獣大決戦

おや、なんだかSeesaaBlogがバージョンアップしている・・・
あんまり使わなさそうな機能がいろいろ増えたみたいです。
しかもファイルマネージャ(画像管理)周りが微妙にフクザツになりました。

よくあることです。


さて、何やらビスク中央は木工広場前が騒がしいと聞いて、様子を見に行ってみると・・・


カオス人形いっぱい

おやおや、カオス人形各種が一同に会して・・・


・・・!

親玉

親玉さんあらわる!


ドミニオン持ちの人形所持者さんが数名集まり、
あたりは混迷を極める大騒ぎ状態。

がっぷり四つ

こうやって並ぶとIGKの大きさが際立つ!
というかなんだかLoCよりIGKのほうが強そうです。

実際、あんまりLoCって大きくはないんだなぁと思ったのでした。


せいくらべ

人形状態だと、それなりに大きいみたいですけど。
posted by Merrill at 21:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月19日

また・・・

06-07-15 2006年7月18日定期メンテナンス時間変更のお知らせ

2006年7月18日の定期メンテナンスですが、
新要素追加のため下記の通りメンテナンス時間を変更させて頂きます。
~~~~~~~~~~~~~~


06-07-18 2006年 7月25日の定期メンテナンスについて

本日2006年 7月18日に行いました定期メンテナンスですが、
次回2006年 7月25日 の定期メンテナンスにて実装予定の
「 染色システム 」追加の準備を行わせていただきました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

なお、次回定期メンテナンスの期間につきましては、
「 染色システム 」の本実装作業を行わせていただくため、
2006年 7月25日 09:00 〜 16:00まで行わせていただきます。




また肩透かしかッ!
来週には・・・来るんだよね? 期待していいんだよね?
posted by Merrill at 21:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 読み物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月17日

ひとつのおわかれ

なんというか、突然でした。


いつまでも続くものじゃないとは分かっていても・・・寂しいものです。
ベータの頃から、一年以上の付き合いです。
いろんなことがありました。
古いSSやらログやらを引っ張り出してくればくるだけ、湿っぽさが・・・。


ううん、笑って送り出してあげようじゃない!

スキルを時の石に詰め込むその前に、最後のお祭り騒ぎ!

ということでてぃっくるくん発案、地下水路クマツアーですよ!


ドドドドドドド

祭りだクマァァァァ!
この日のために用意した大量のケモノお握りがうなります。
久しぶりに20人規模でのお出かけでした。


クマァァァァ

クマの快進撃は止まらない!



クマーーー!

止まらない!



クマママママ

まだまだ!



クマッ!

ガイアだって恐るるに足らず!


そして、巨人ガイアも破壊的なクマの群れの前にそのヒザを折るのでした・・・



記念クマ

パシャリ。
なんだかちょっと違うクマが居るのは多分気のせいです。


と、こんなカンジで騒乱の送別会は幕を閉じました。


----------


1年半くらいでしょうかね、お世話になったことがたくさんです。

サベージ、メビウス、ウンディーネ・・・
どんな強敵にも真正面から向かっていく、
その大きな背中に助けられたことは数え切れず。

精力的に色んなイベントも企画してくれて、とっても楽しめました。


ドナーさん、本当にありがとうございました。


そして、お疲れ様です。


勇敢なる正義の戦士の前途に、幸あらんことを!
posted by Merrill at 22:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月15日

アスモダイとタンバリン

ある日、MoEを起動したら

先生・・・!

初めて出たかもしれない。
よーし、アスモダイ先生の冥福を祈って地上墓地襲撃だー。


ぎったんぎったん

スプリガン村襲撃→三竜の巣襲撃(未遂)→地上墓地襲撃の結果。
血気盛んでよろしいことです。

罠持ちの人がたくさんいると、かなりの数に囲まれても
なんか物凄い勢いでたたまれて行くのがなんともはや。

----------

シャランラ

あるしー楽器店に、タンバリンを作ってもらいました。
・・・手には持てないのね。しかも装飾品ですらなくて腰(防)ですか。
さらに女性専用品ときてますか。フェザー装備のセット品な位置づけのようです。

打楽器のひとつ」ってあるからには、これから続々楽器が出てくるんですね!
カスタネットとか、ほら色々。

----------

Arrow Tag

http://www.newgrounds.com/portal/view/321548

貴方のマウス捌きを問う・・・!
わたしはLEVEL16でギブアップ orz
posted by Merrill at 23:10| Comment(2) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月12日

温泉とかデスクトップバトンとか

精錬の温泉・・・もとい泉・・・で、温泉温泉言われるので思い出しました。

PSUにありましたね、温泉。

ミッションのゴール地点であって、要するに駄弁る場所なんですけれども
そばに脱衣所(システム的には普通のドレッシングルーム)があって、
ちゃんと衣装を脱いだ状態で温泉に入れるのは芸細かッと感じたものです。


PSUの魅力といえば、モーフィング等をも駆使した多彩なキャラクリエイト。

「Cβ時のキャラクリエイトのシミュレーターを作ろう!」
という活動をしてらっしゃる方がいたなぁとふと思い出し、
どうなったんだろう・・・と久々に確認してみたら、なんと。

随分と形になっていました、オドロキ。

興味のある方は
「PSU キャラクタークリエイト シミュレーター」でググれば
一番に出てくるハズです。

かなり機能制限はされているけど、基本は割と忠実に再現されてると思います。

----------

デスクトップバトン
posted by Merrill at 22:28| Comment(8) | TrackBack(0) | 読み物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月07日

We wish upon a bamboo

七夕Д

みんなの願いが、かないますように。 -2006/07/07
posted by Merrill at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月06日

頑張れ、とりあえず頑張れ

7/5のできごと

精錬の泉の不具合修正のためメンテナンス10:00〜15:00

メンテナンス14:30ごろ終了

15:20分ごろよりログインサーバー・ゲームサーバーに不具合発生

16:00ごろE鯖&P鯖は復旧、D鯖はログイン不能状態が続く

「20:30〜21:00までログインサーバーの緊急メンテナンスを行います」

21:00を過ぎてもD鯖復活せず。
むしろサーバーリストから完全に消え去る異常事態に。

22:00ごろ、ようやくD鯖復帰。


何かを弄ると何か困った事態が引き起こされる状態になってますか、えぇ。
公式ページ上だと、この辺のゴタゴタの流れ(しかもかなり簡潔)が
既に過去ログ行きになってるのもなんだかなぁ・・・。

----------

ガチャ実装のときにも思ったことなんですが。

こう、完全にゲーム外(マイページ)でポチッとやって完結する形じゃなく、
ゲーム内にNPCを置いて、ゲーム内でガチャ回したり
精錬を行う形にできなかったものなんでしょうか。

気分的に冷めません?
posted by Merrill at 21:24| Comment(6) | TrackBack(0) | 読み物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月04日

7/4メンテナンス

『精錬の泉』オープンのお知らせ

『精錬の泉』一時停止のお知らせ

プレミアムチケット周りの不具合

・・・。
いったい9時間メンテナンスしてなにやってたんでしょう。

とりあえず『精錬』周りはどんなものなのか掴みきれていないので、
現時点ではノーコメントとしておきます。
posted by Merrill at 22:19| Comment(2) | TrackBack(0) | 読み物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

気まぐれフライパン

てぃっくるくんから、「気まぐれフライパン」とやらを頂きました。
ガチャの限定アイテムだそうです。珍しいものをありがとう!

それにしても「素材:木」ってフライパンとしてアリ・・・?


通常/きまぐれ/闇

おかげさまでフライパンコレクションが増えたよー。
素材が木のクセにミスリルカラーと、ますます謎が深まるフライパン。


さて、この気まぐれフライパンですが。
何が気まぐれかと申しますと。

ItemInfoを見る限り、別段変わりのない普通のフライパンに見えるのですが・・・
いざ、実際に料理を試してみて驚き。


1.ルーレット回転が激しく遅い

初心者用道具をさらに下回るノロノロぶり。
プレミアムチケットや、豆腐による減速効果も乗せると
それこそもっと凄いことになるんでしょうか。


2.グレードマスの増加

ex)パンの場合
通常フライパンでHG3マス→気まぐれでHG9マス
なんと当社比3倍ですよ!

ただ、ヘビ串だと2マス→2マスで変わらないって話もあるのでよくわかりません。


回転が遅く、HGマスも増える・・・いいことずくめじゃない!
と思ったそこのアナタ!
話は最後まで聞くものですよ!?


3.尋常じゃない滑り

いやもう、コレばっかりは画像や言葉じゃ伝わりにくいので
試してもらうのが一番なんですけどね?
(動画を撮る・・・のは一つの手段かも)

普通、ルーレットの滑りって言っても多くて10マス程度とかそのあたり。


このフライパン、6時方向で止めても12時方向まで滑るとかザラです。

むしろ一周することもあるみたい。


・・・一発芸用?


----------

ケィト中途報告その4
posted by Merrill at 07:30| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月03日

高所恐怖症

レタスんに面白いレコ石があるよー、と飛ばされたその先。

こちらノアストーン上

ヒィ


せまっ! こわっ!


ガクガク

・・・たかっっ!!



一応、滑り落ちても謎の力(イルミナぱぅわーとしておきますか)によって
落下死することはないようなので安心なのですが・・・
ゲーム内とはいえ、どうにもこうにも足がすくむカンジを覚えます。


それにしても、一体全体どうやってこんなところまで登ったんだろう?

色々と噂には伝え聞くけれど、登山活動をしている方々の努力は
並々ならぬものなのでしょう・・。


おまけ
posted by Merrill at 21:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月01日

森はまだまだ生きている

22日パッチからですかね、戦闘技術や魔法熟練等のスキルの
フィーバータイムが終了し、従前の上昇率に戻っているようです。

やたら上がりやすくなっていた採集系のフィーバータイムも、
戦技や魔熟の幕引きと同時に終わりを告げた模様。

つまり、まだまだのんびり自然破壊が出来るということなのです!
伐っても刈っても掘ってもまた現れる、無限の資源にバンザイ!

------

覇権争い

最近よく森に自然破壊、もといトレントを伐り倒しに行きます。
こないだ、そんな中見かけた壮絶な覇権争いの様子を捉えた一枚・・・


長老トレントTUEEEEEEE! %f2


この数に囲まれても平然と立ち続ける長老の姿に漢を見た!

------

ケィト中途報告その3
posted by Merrill at 14:20| Comment(3) | TrackBack(0) | リックル日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。