遥かResonanceAgeの時代から。
じっくりじっくり、プレイヤーみんなで積み上げてきた積み木の城。
何度か崩れそうになりながらも、危うくその形を保ってこれたのに。
・・・その足場が、とうとう大きく揺らぎ始めてしまいました。
基本料金無料+有料アイテム購入制は、確定のようです。
まだまだ有料アイテムの詳細は明らかになっていないけど、
あまりいい未来が待ってるようには思えません。
運営がゴンゾロッソに移るらしいです。
ハドソンは開発に専念する、って意味と取ればいいのかな。
それって、ハドソンの社員さんたちが演じてくれていた(って言い方も嫌だけど)
数々のアミューズGMさんたちにはもう会えなくなるってことでしょうか。
MoEの大きな魅力の一つが消えてなくなってしまいそうです。
>Q2 キャラクタ−データは引き継がれますか?
>→ 基本的には引き継がれますが、〜
>Q3 プレミアムサービスとはなんですか?
>→ スキル上昇率20%UPなど、
>キャラクターの育成が通常よりも1.5倍(当社比)早くなるサービスです。〜「基本的には」って、何だろうね。
つまりは引き継げない何かがあるわけで。
「スキル上昇率20%UP」と「キャラクター育成速度1.5倍(1.2倍な訳じゃない)」が
噛み合わないのは何を意味するんだろう。
MoEにおけるキャラクター育成って、スキル上昇以外でいうと何?
そもそも当社比ってそこに書く意味は?以下
最悪の想定◇スキルは7掛けして(100.0/100.0→70.0/70.0)引き継ぎます^^
◇有料の悟りの石や賢者の石を買ってキャップを上げてね^^^
◇セレスティアル装備とか、オリハルコン装備とかレアなものは有料ね^^^^
◇いま持ってる人はこっそりワイプします^^^^^
◇高レベルのペットなんてもってのほか^^^
◇だってお金かけずに強いのってずるいじゃないですか(ヒネクレスギ?)^^^^
◇ペットのように、PCにもレベル制を導入しました^^^
◇Lvが上がるとスキル上限が増えていきます^^^^
◇当然その育成効率を上げるアイテムは大好評販売中^^^^
こんな世界になったら・・・嫌過ぎる。
まさかここまで酷いことになるとは思わないけど、
こんなダイアロスにだけはなって欲しくないよ・・・!
やれることを、していこう。
何かが、変わるかもしれないから。
posted by Merrill at 23:22|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
読み物
|

|