来春からアイテム課金制に移行(4Gamer)
パッチ情報を確認しようと、Wikiを開いてびっくり。
なんだか、ガツーンと強烈なカウンターパンチをもらった気分です。
アイテム課金制、ですか。
公式サイトに情報が出るのは明日、とのことなので
あまり憶測だけでモノを語るのはアレですが・・・
アイテム課金制に踏み切ったということは、
それだけ(中身はどうあれ)魅力的なアイテムを売り出す、ってことなんでしょう。
(参考)今回の提携先、ゴンゾロッソオンラインの手がけるナイトオンラインの様子
http://www.knightonline.jp/KO/fr_powerupshop.jsp
ゲームの性格が違うわけだし、まさかそのまま持ってくるとは思えないけど・・・
こんな「お金を掛けて強くなれる」なんてシステムは嫌です。
プレイヤースキルやスキル構成の差を無視しかねないリアルマネーの力。
対人プレイメインの人にとっては、本当に死活問題だと思います。
Age移動のノアピースが有料になる、とかその程度で済むなら杞憂なんだけど。
あとは、あくまで見た目だけの趣味品や、奇跡猫のような観賞用ペット。
お金を掛けた人のほうが有利になるシステムは・・・MoEらしくないよ、本当に。
全ては公式発表があってから。
明日の発表が・・怖いです。
----------
Wikiのほうで、アイテム課金に関するアンケートを行っているようです。